【僕は悟れないと悟った異端爺の非二元ブログ】

『今回のポイント』

「瞑想時間の短い長いの良し悪し

深い浅いの良し悪しの

自分のジャッジはしない」

健の幻想ストーリー

はじまりはじまり~

思考や瞑想の記事が思いのほか

たくさんご覧頂けましたことを

感謝いたします🙇

今日も若干の重複はありますが

続けて瞑想と思考の話をします

よく瞑想して思考を止める事が

精神的に効果的とされてます

しかし瞑想であっても

思考を止めることは

達人でもなければ出来ません

そもそも誰しもが思考を

簡単にコントロールできる

ことなど無理に思えます

僕はある所で半年以上

座禅・瞑想を試みましたが

.瞑想時間の短い長いの良し悪し

深い浅いの良し悪しの

ジャッジをして下さることが

だんだんと自分も

気になりはじめ自分に

どうして? なぜジャッジ?と

こんな瞑想に疑問を感じました

※出典:よこらぼ

こうある“ベキ“の古来の型に

はめた瞑想では

”こうあるベキ“が

人によっては逆に

合わない方や

瞑想を続けられなくなる方も

きっと いるはずですし

こんなことで止めてしまうのは

勿体ないことです

僕も座禅での瞑想は自分には

向いてないと思い

自分に合っている

自分なりの瞑想方法を

試みました

それは次々と湧いて来る

思考を掴んだり

止めたりせずに

流して ほっとくと

その方が楽と気づいたのです

努力も”ベキ“の判断も

勿論せずに「さぁするぞ」と

準備して挑むことはなく

ただ自然と起きて来ます

思考に限らず物事は

勝手に起きているのです

何とそれも瞑想

気づきました?

しかし多くの方の中では

瞑想の良さは知っていて

頑張ってやるのですが

中々と続かない方や

めんど臭と思う方も

大勢いるはずです

そんな方々も心配することは

ありませんし なぜならば

皆んなに日常的に無意識的に

瞑想は自然に起きているのです

座禅や瞑想が出来なくても

出来ないことを卑下する必要は

ありません

例えば 1日1食でも2食でも

3食以上でも 例え不食で

あったとしても それが自分に

向いていれば良いのです

瞑想でも 回数も時間も場所も

やるやらないも

その人なりの ことの流れで

やる時は”やる”が勝手に起きて

止める時は”止める”が

“勝手に起きます”ので

意識する必要はありません

もともと やるやらないの

コントロールはできません

ここでやっと非二元的な話に

なりましたが

”勝手に〆ようか”が

起こりました

今回はこの辺で あしからず

 

健の信念:でもそれも「なるようになる」

“それを言っちゃあ おしめえよ”

【健の幻想ストーリーケセラセラ】の概略

探求!探究!でスピリチュアルの流転を重ねて 内観   瞑想 気功 非二元 バシャール エックハルトトール 占い 超能力 スピリチュアルtv  引き寄せの法則 アセンション説などにハマりましたが 数十年に及ぶ探求心を今は手放して 気楽になった話を 埼玉県の"僕は悟れないと悟った異端爺"が 青い鳥(しあわせ)は「な〜んだ これかョ」のブログを皆様に継続して お伝え出来ればと思います

【異端爺 更にのお方様には】

おすすめの記事