
1. はじまりはキッチンの静寂
ある朝、コーヒーを淹れようとヤカンに水を張り、コンロに火をつけました。
スマホも本も置きっぱなし。何気なく“湯が沸くのを待つだけ”の時間が始まりました。
2. “やることがない”という違和感
最初の数分、頭の中には習慣的な声――
「早くSNSを確認しよう」
「今日のタスクを片づけてしまえ」
が次々に浮かびます。
けれど今回は“あえて何もしない”と決めて、その声をスルー。すると胸の奥に、わずかな不安と手持ち無沙汰が顔を出しました。
3. 沸騰前の10分間に起きたこと
火の揺らぎ、ヤカンから伝わる振動、水面の小さな泡――。
観察を続けるうちに、頭の“語り”は次第に失速し、「私が見ている」感覚さえ薄れていきました。
そして、湯気が立ちのぼる瞬間、ふと
「なんだ、すべてはただ起きているだけだったんだ」
というシンプルな気づきが訪れたのです。
4. 非二元のまなざしで見えた世界
• 主体と客体の境界が溶ける
火も水も“私”の外側ではなく、単に現れ。
• 出来事に意味づけを足すのは思考だけ
退屈も不安も、レッテルが外れればただの感覚。
• “時間”さえ思考が編んだストーリー
沸騰までの10分が、永遠の今に溶け込む。
5. 今日から試せる3つのミニ実践
1. 湯沸かし瞑想
ヤカンでも電気ケトルでもOK。沸騰を待つ間、五感に100%フォーカス。
2. 信号待ちリトリート
赤信号のあいだ、スマホを見ずに呼吸と足裏の感覚だけを味わう。
3. 歯みがきサイレンス
歯ブラシの毛が歯に当たる振動や音を実況中継せず、ただ感じる。
6. まとめ――退屈は、宇宙からの招待状
“何も起きていない”と感じる瞬間ほど、思考というフィルターが薄まり「今ここ」のリアリティがむき出しになります。
退屈は敵ではなく、真実へのドアノブ。
そのドアをひねるのに、努力も知識も要りません。
次にヤカンが笛を鳴らすとき、ただ静かに耳を澄ませてみてください。
きっとあなたも「なんだ、そうなんだ」と笑みがこぼれるはずです。
どうぞ、今日という一杯のコーヒーを、宇宙丸ごとの味わいとともに。
📌 読者さんへのメッセージ
このブログでは、読者さんが肩の力を抜き、人生の流れに委ねる大切さを感じられるようなメッセージを込めました。
「何かを変えようとしなくても、すでにすべては整っている」という気づきが、読んだ方の心に穏やかに響けば幸いです。
健の信念:でもそれも「なるようになる」“それを言っちゃあ おしめえよ”
♦️『けん せら』丸わかり動画5本⬇️
『シフト経験して悟りとは何かと理解した』YouTube パート1
『思考との付き合いかた 悟りは在って無い』
『神様は「えこひいき」しないんだよ』
『探究を終えて心を平安に行こう!』
『大丈夫だ!みんな幸せになれる!』泣きが入った回
YouTubeでアムール 健 瀬羅と検索して下さい
順番に5本ご覧になれば💡が起きるかも
少なくても気持ちはグッと楽になる筈
株式会社『amour』さん提供YouTubeを
是非チャンネル登録してご覧下さい
よろしくお願い致します🙇♂️
【異端爺 更にのお方様には】
2025年はブログより✕ (旧ツイッター)が
メインになります
健 瀬羅🍀柔軟 非二元垢
ケン セラ🍀昭和回想垢
【健の幻想ストーリーケセラセラ】の概略
探求!探究!でスピリチュアルの流転を重ねて 内観 瞑想 気功 非二元 バシャール エックハルトトール 占い 超能力 スピリチュアルtv 引き寄せの法則 アセンション説などにハマりましたが 数十年に及ぶ探究心を今は手放して 気楽になった話を 埼玉県の"僕は悟れないと悟った異端爺が 青い鳥(しあわせ)は「な〜んだ これかョ」のブログを皆様に継続して お伝え出来ればと思います。