【その声、本当に 「あなた」ですか?】

「私ってダメだな…」という声に、どれだけ支配されてきただろう

朝起きて、鏡の前でふと浮かぶ言葉。

「今日こそ、ちゃんとしなきゃ」

「もっと頑張らなきゃ」

「なんで自分は、いつもこうなんだろう」

こんな“心の声”が、まるで呼吸のように当たり前になっていた。

誰にも聞こえないその声が、いつもどこかで自分をせかし、責めていた。

でも──ある日ふと立ち止まったとき、こんな問いが浮かんだ。

「この声って、誰の声?」

その声の正体は、過去の誰かだった

じっと耳を澄ましてみると、

その“自分の声”だと思っていたものは──

どこかで聞いたことのあるフレーズばかりだった。

母親の口癖。

学校の先生が言っていたこと。

テレビやSNSから浴びせられた「世間の正しさ」。

それをいつの間にか、自分のものとして抱え込んでいた。

まるでテープを再生するように、心の中で繰り返されていた。

でも、その瞬間ふっと気づいた。

「ああ、これって、僕じゃなかったんだ」

“心の声”が静まったとき、やさしさが残った

それからというもの、

その声が聞こえてきても、前ほど気にしなくなった。

無理にかき消そうともしない。

戦わなくていい。ただ、流しておく。

すると、どこかでカチリと音がして、

世界が静かに、やさしくなっていった。

「在る」だけでよかった。

「ちゃんとしなきゃ」という声よりも、

ただ息をして、この瞬間にいるだけで、すべては満ちていた。

結論:あなたは、“声”ではなく、“在る”ということ

もし、今も自分を責める“声”に苦しんでいたら──

その声は、きっとあなたではない。

借りものの声に振り回されるよりも、

静かに今ここに在る自分を、そっと感じてほしい。

その時きっと、

「本当の自分」は、すでにやさしさの中に在ることに気づくから。

📌 読者さんへのメッセージ
このブログでは、読者さんが肩の力を抜き、人生の流れに委ねる大切さを感じられるようなメッセージを込めました。

「何かを変えようとしなくても、すでにすべては整っている」という気づきが、読んだ方の心に穏やかに響けば幸いです。


健の信念:でもそれも「なるようになる」“それを言っちゃあ おしめえよ”

♦️『けん せら』丸わかり動画5本⬇️

『シフト経験して悟りとは何かと理解した』YouTube パート1

『思考との付き合いかた 悟りは在って無い』

『神様は「えこひいき」しないんだよ』

『探究を終えて心を平安に行こう!』

『大丈夫だ!みんな幸せになれる!』泣きが入った回

YouTubeでアムール 健 瀬羅と検索して下さい
順番に5本ご覧になれば💡が起きるかも
少なくても気持ちはグッと楽になる筈

株式会社『amour』さん提供YouTubeを
是非チャンネル登録してご覧下さい
よろしくお願い致します🙇‍♂️


異端爺 更にのお方様には】

2025年はブログより✕ (旧ツイッター)が
メインになります

健 瀬羅🍀柔軟 非二元垢

https://x.com/ken47499501/

ケン セラ🍀昭和回想垢 

https://x.com/kensera0214/


【健の幻想ストーリーケセラセラ】の概略

探求!探究!でスピリチュアルの流転を重ねて 内観 瞑想 気功 非二元 バシャール エックハルトトール 占い 超能力 スピリチュアルtv  引き寄せの法則 アセンション説などにハマりましたが 数十年に及ぶ探究心を今は手放して 気楽になった話を 埼玉県の"僕は悟れないと悟った異端爺が 青い鳥(しあわせ)は「な〜んだ これかョ」のブログを皆様に継続して お伝え出来ればと思います。

【異端爺 更にのお方様には】

おすすめの記事